
伝説の酒場は2020年5月に開始されたユニークなイベントで、今では入手できなくなった過去の月間英雄を獲得できるチャンスのあるレジェンドコインを10ステージに渡って入手できます。
イベントのルールは同盟戦のように、イベント終了まで戦闘に使用できる英雄は1回限りとなっていて、チームが全滅して戦闘を抜けてしまった場合にも使用済みとなり、再び使用することができません。すべてのステージを踏破するためには、最低10 x 5英雄 = 合計50体の英雄が必要となります。(もちろんそれ以下でも途中まで進めることはできますが)
ゲームプレイ
- 10ステージ
- バトルに1回のみ参加できる(敗北と逃亡でもカウント)
この条件をクリアするためには、事前にバトルのチームを構成してことが必要です。
- 早見表のボス属性とHPを参考に、ステージ10に最も強いチームを想定。遡って徐々に弱いチームを作成
- チームを記録しておくためには無料ツールを使用すると楽
- heroplan.io

heroplan
- ここではheroplan自体の説明は避けますが、アカウントを作成して自分の英雄を登録しておけば、いつでもチームを呼び出せます。イベント以外にも、同盟戦争、トーナメントなどにも大いに役立つ無料ツールです。
- My Team>Tavern Teamには、酒場で使用する10チーム+控え5チームが保存できる
- 手持ちの英雄スによりますが、ある程度英雄を抱えているのであれば、ステージの3~4まではあまり意識することなく、ダブってしまったレベル1の★5英雄、トレーナーなどでも問題なくクリアできるかと思います。

- チームを組み立てるポイントとしては、ステージ10からパワーの高い順(敵属性との相性も意識しつつ)、回復役の英雄のみを配置していきます。ステージが低くなれば★3英雄でも問題ありませんが、場合により2体配置も考慮。以下の表で「チームパワー」を見て、それに合わせた構成を考える。
- 回復薬が決まれば、おのずと組み合わせるチームが決まってくるかと思います。
- あとは本番でステージ1から進めていくだけですが、もし敗北してしまったときのため、控えチームを用意しておくのもありです。
No content found
サモン確率
2020年10月のバランス調整時にサモン確率が以下のように変更になっています。
※2021年10月のV42で月間英雄のコスチュームが導入予定ですので、これに伴って以下の確率は変更予定です。判明したら情報を更新します。
サモンの入手確率変更
- レジェンドサモンによるレジェンド英雄(★5)の入手確率が、1.3%→0.6%へ引き下げられます。
- 過去の月間英雄(注目英雄以外)の入手確率は、0.3%→0.9%へ引き上げられます。
シーズン1英雄
- レア:71.0%
- エピック:26.5%
- レジェンド:0.6%
合計 98.1%
過去の月間英雄
- 注目過去英雄:1%
- 非注目過去英雄:0.9%
合計 1.9%
ボーナスドロー
- その月の月間英雄:1.3%
- シークレット英雄(ミズテロ):0.1%
2022年10月より、注目英雄の数が4体→3体へ変更となり、この付近よりステージのパターンも従来とは異なって予測が難しくなっています。そのため、全パターンを含めた早見表を作成しましたので、1ステージ戦ってボスを確認。パターンを見極めていただけるようお願いします。
↓従来使っていた各パターンはこちら
早見表とパターン実績
2021年1月 – パターン3
2021年3月 – パターン4
2021年4月 – パターン1
2021年5月 – ニンジャとテレコのためスキップ
2021年6月 – パターン2
2021年8月 – パターン3
2021年10月 – パターン2
2022年2月 – パターン1