シーズン5「砂丘王国」は2022年4月21日に導入された新しいシーズンイベントです。一年を通してマップが毎月開放されていきます。
このページでは随時コンテンツを追加していきますので、ブックマークしておいてくださいね。
コンテンツ充実のため、ベータ時の情報を多く含んでいます。そのため、リリース版と若干異なる内容などがあるかも知れませんがご容赦ください。お気づきの点などがございましたら、Lobiの知識ベースサポートまでご報告ください。
シーズン5マップの概要
概要

シーズン5のマップは、ナイルの海を左に砂漠地帯が広がるケミス海岸からスタートします。初期にマップから見えるのは33地域でその先は砂嵐で見えなくなっていますが、最終的には前シーズンなどと同様に合計36地域で構成されるものと予測されます。1年を掛けて3地域ごとに開放されていくことも他のシーズンと同様です。
シーズン5マップへのアクセスは、シーズン4の地域5までクリアしていることが条件となります。
シーズン5の地域リスト
| 地域 | 地域名 | 
| 地域1 | ケミスへ | 
| 地域2 | 港 | 
| 地域3 | 緑豊かな島 | 
| 地域4 | 険しい山々 | 
| 地域5 | 砂流 | 
| 地域6 | 峡谷風 | 
| 地域7 | カイザ前哨地 | 
| 地域8 | タナット農地 | 
| 地域9 | タナット | 
| 地域10 | ケミス人の迂回路 | 
| 地域11 | 絶望の墓 | 
| 地域12 | 希望の墓 | 
| 地域13 | 緑の牧草地 | 
| 地域14 | ファラオの森 | 
| 地域15 | ファラオのサバンナ | 
| 地域16 | ファラオのピラミッド | 
| 地域17 | カイザ | 
| 地域18 | カイザ農地 | 
| 地域19 | 鷹峰 | 
| 地域20 | 日の出岬 | 
| 地域21 | 日の出滝 | 
| 地域22 | 静寂の砂丘 | 
| 地域23 | オアシス | 
| 地域24 | ファラオの貯蔵所 | 
| 地域25 | 暗殺者の山 | 
| 地域26 | 暗殺者の山の頂 | 
| 地域27 | 神秘の森 | 
| 地域28 | 孤独の谷 | 
| 地域29 | 孤独の山地 | 
| 地域30 | 孤独の渓谷 | 
| 地域31 | 不滅の砂丘 | 
| 地域32 | 荒廃した墓 | 
| 地域33 | へき地のピラミッド | 
| 地域34 | ? | 
| 地域35 | ? | 
| 地域36 | ? | 
エネルギーコスト(WE)
5-1-1ノーマルで6ワールドエネルギー、5-1-1ハードで10ワールドエネルギーなど、シーズン2、3と同様のWEコストになっています。
ノーマルとハードモード
各ステージにはノーマルモードとハードモードが用意され、ノーマルモードをクリアするとハードモードをプレイできるようになります(シーズン2、3、4と同様)
そして、シーズン4と同様に1つ前のハードモードをクリアしていないと、次の地域のハードモードがプレイできない仕組みになっています。
スペシャルステージ
シーズン5にはスペシャルステージ効果が存在。シーズン4のように地域全体への効果ではなく、シーズン2、3のスペシャルステージと同様に一部のステージのみに適用されます。現時点でわかっている効果を以下にリストして、随時マップ開放されたら追加していきます。また、ミッションページでは各ステージの詳細な情報を随時更新していきます。
スペシャルステージリスト

地域:1~3
- 敵全員のHPが5ターンに渡って、合計575回復する。
 - ライフブースト。解除不可
 - すべての敵の防御力が-10%になる(5ターン)
 

地域:4~6
- 3ターン毎に、英雄全員がダメージを受ける(ノーマル・ハードともに100ダメージ)
 - 兵団(タイル)ダメージが-50低下する
 

地域:7~9
- 敵全員のマナ生成が+25%になる
 - 敵全員の命中率-10%になる
 - 命中率を低下させるステータス異常の効果が敵全員に対して-10%減少する(※ゲーム内の日本語は誤訳)
 

地域:10~12
- 英雄全員と敵全員のマナスピードが超低速になる。
 

地域:13~
- 英雄全員が5ターンごとにダメージを受ける
 - 英雄全員が5ターンごとに必ず次のステータス異常を受ける
- 英雄全員の防御力-20%(5ターン)
 
 
ストーリー
シーズン5のマップは月1回のペースでマップが開放されていきますが、その都度に新しいストーリーが進行します。いくつかのマップ解放後に徐々にコンテンツを追加していきます。
ステージバトル
特殊スキルと特有能力
シーズン5では、他のシーズンと異なりステージに登場する全てのモンスターが特殊スキルを有しています。ステージ情報の画面で敵スキル内容は確認できるようになっています。以下はこれら特殊スキルの例です。
すべての敵がマナ表示のバーを持ち、ある意味ボスモンスターのように、以下のうちひとつの特殊スキル、特有能力を備えています。(後半のステージでは増えるのかも知れません)
特殊スキルの例
- ターゲットに400%ダメージ
 - 上記に加えて以下の1つを持っています。
- ターゲットの攻撃力-60% (5ターン)
 - ターゲットの防御力-60% (5ターン)
 - ターゲットのマナ生成-60% (5ターン)
 - ターゲットに240毒ダメージ (5ターン)
 - ターゲットの受ける回復量が-75%になる(5ターン)
 - ターゲットの受けるステータス効果がすべて無効となる(5ターン)
 - 防御バフをバイパスする。このバフには「反撃」も含まれる
 - ターゲットの命中率が-21%になる(5ターン)。これには攻撃系の特殊スキルによるダメージも含まれる。
 
 
特有能力の例
- 
すべての敵が何らかの受動的な抵抗能力を持っています(同じレベルの敵でもその種類によって内容が異なる)
例))バリエーションの一部として以下のいずれかの耐性を持っている
- 以下の効果への抵抗を最初から持っている
- ミニオンからのネガティブ効果とダメージ
 - マナカット
 - ステータス異常とマナ生成へ影響するネガティブ効果。マナ停止やマナ奪取のステータス異常には効果なし
 - 防御に影響するステータス異常とネガティブな積み上げ効果。属性防御ダウンも含まれる
 
 
 - 以下の効果への抵抗を最初から持っている
 - 抵抗力を持っていない場合には以下の特有能力を持っています
 - 
- 
- 最初の3回の特殊スキルによるステータス異常が1ターン減少
 - 最初の3回まで特殊スキルによるダメージが-20%軽減
 - バトル開始時点で20%マナを取得
 - ステータス異常またはネガティブな積み上げを受けると、マナ生成+24%になる(3ターン)
 - ダメージを伴う特殊スキルを最初に発動するときに追加+30%のダメージアップになる
 - このキャラクターがステータス以上またはネガティブな積み上げ効果を受けるとライフを10%回復
 - このキャラクターがステータス以上またはネガティブな積み上げ効果を受けるとマナを5%回復
 
 
 - 
 
護符(アミュレット)
シーズン5専用の装備品。装備品といいながらエンブレムなどのように英雄リストから装着するのではなく、特定の地域をクリアすることで、護符と護符スロットがアンロックされます。入手した護符はマップ画面から装備・確認を行うことができます。同時に装備できる護符は最大3個まで。護符は他のシーズンのマップ、ステージ。イベント、クエストなどでは使用できません。
護符
古代ケミス人によって作られた護符を装備すると、バトルで様々な恩恵を受けられる。護符スロットに護符を装備して、護符の力を使おう
シーズン 5のストーリーを進めると、最大で3個の護符スロットを解放できる。シーズン 5のストーリー内では最大で9個の護符を入手できるぞ
クリア後に護符が入手できる地域には、護符アイコンが表示されています。この地域をすべてクリアすると護符の入手、あるいはスロットがアンロックされます。

バトルのたびに好きな護符を装着し直すことが可能です。護符の切り替えは、マップ画面、あるいはステージに入る直前の画面でも護符選択画面へのアクセスが可能です。選択画面には、入手したすべての護符がリストされ、そこからスロット数に応じて自由に護符を組み合わせることができます。もちろん。護符を装着せずにバトルすることも可能です。なお、護符はシーズン5マップステージでのみ使用可能、ゲーム内の他のコンテンツでは利用できません。
護符開放地域
| 護符スロット | スロット開放地域 | 
| 1 | 地域1 | 
| 2 | 地域10 | 
| 3 | 地域28 | 
護符リスト

地域:1
- 特殊スキルを使うたびに英雄のライフが10%増加する
 

地域:1
- 特殊スキルによって敵に与えるダメージが50%増加する
 

地域:4
- 3ターン毎に、英雄のマナが10%増加する
 

地域:7
- 英雄が特殊スキルを使用するたびに、敵全員の攻撃力が-5%、マナ生成が-5%減少する。この効果は累積する
 

地域:13
- すべての英雄をステータス異常から守り、可能な時に敵に対してステータス異常を跳ね返す
 

地域:16
- 自分よりも弱い属性に対する兵団の追加ダメージを10%上昇させる。
 

地域:22
- すべての英雄が倒れた後に、攻撃力+10を持つミイラとして復活する(この効果は1回限り有効)。
 

地域:25
- 各英雄の攻撃力が+30%%になり、受けたダメージの30%で反撃する。すべての英雄の属性が異なる場合にのみ、有効化される!
 

地域:31
- すべてのレア/エピック英雄のスタッツが増加する:ライフ+80%/+20%、攻撃力+80%/+20%、防御力+80%/+20%
 
砂丘サモン
砂丘コイン

始めてステージをクリアしたときに砂丘コインを入手できます。
ノーマルモードでは3枚、ハードモードで5枚のコインが報酬として初回クリア時のみ入手できます。地域あたりのステージ数は10のため、地域ごとに合計80枚のコインを獲得できます(30+50枚)
アトランティス。ヴァルハラ、アンダーワイルドと同様に100枚のコインでシーズン5サモンが1回引けます。
| サモン回数 | コスト | 
| 1 | 100(砂丘コイン)  または350![]()  | 
| 10 | 3000![]()  | 
| 30 | 8400![]()  | 
サモン確率
| . | 入手確率 | |
| クラッシック英雄 | ||
| ★3レア英雄 | 19.6% | |
| ★4エピック英雄 | 11.9% | |
| ★5レジェンド英雄 | 0.9% | |
| シーズン5英雄 | ||
| ★3レア英雄 | 51.4% | |
| ★4エピック英雄 | 14.6% | |
| ★5レジェンド英雄 | 0.6% | |
| ★5レジェンド注目英雄 | 1.0% | |
| ボーナスドロー | ||
| ★5レジェンド月間英雄 | 1.3% | 
ボーナスアセンド素材宝箱
シーズン2~4と同様の持ち越し可能なアセンド宝箱
シーズン5英雄
シーズン5英雄
シーズン5には2つのファミリーがあり、各英雄はいずれかのファミリーに属します。また、それぞれのファミリーに専用のファミリーボーナスが用意されています。
サンファミリーファミリー英雄1人/2人
- 10%/20%の確率で命中率が-35%(2ターン)をキャストする。
 - このキャラクターに特殊スキル によるダメージを与えた敵に対して、火傷によるダメージをX与える。
 - 敵が特殊スキルでこのキャラクターを倒した場合、確率は50%/75%に上がる。
 
Xダメージ
- レジェンド英雄:98
 - エピック英雄:72
 - レア英雄:56
 
ムーンファミリーファミリー英雄1人/2人
- 10%/20%の確率で防御力が-24%(2ターン)をキャストする。
 - このキャラクターに特殊スキル によるダメージを与えた敵に対して、水ダメージをX与える。
 - 敵が特殊スキルでこのキャラクターを倒した場合、確率は50%/75%に上がる。
 
Xダメージ
- レジェンド英雄:98
 - エピック英雄:72
 - レア英雄:56
 
サンファミリー★★★★★ – レジェンド
サンファミリー★★★★ – エピック
サンファミリー★★★ – レア
ムーンファミリー★★★★★ – レジェンド
ムーンファミリー★★★★ – エピック
ムーンファミリー★★★ – レア今後のリリース予定(ベータ中)
 または350



