TIN店長による「戦争の攻め方」覚書。迷ったらここに立ち返ろう
チームが勝ち、メンバーが強くなるにつれて楽なマッチングはどんどん減っていきます。
攻めどき、攻め方に悩む場面もあると思いますが、キャンプの時にみんなで取り組んだ内容を、おさらい兼ねてまとめました。
色の選び方ですが、タンクに強い色を中心に選ぶことは間違いではないのですが、タンク揃えの敵を相手にするとあっという間に枯渇するのと、しっかり練られた防衛の相手には、単純にタンクに強い色で攻めない方が上手くいきます。
図1ですが、炎で攻めて一気にカシュを仕留められないと、回復&
炎耐性になります。その状態で更に
炎では倒しにくいマグニのスキル発動されると... ますますカシュが抜きにくくなり、ケリレやジューンの攻撃を食らってしまいます。
『真ん中3体に半減されない色を選ぶ』
です。強い色を起点に考えないことです。この場合は聖闇中心に組めば、タイルは常に等倍のダメージになります。同色も等倍なので、図2のA5なら、
炎で真ん中3体をまとめて狙えます。
※聖闇は同色で攻撃すると半減されるので注意
※攻撃スキルは無属性なので、スキルを中心に戦うなら、タイルの相性が悪くとも大丈夫です
何より大事なのは、
『戦いのストーリーを描く』
事です。
その通りにいかないことももちろんありますが、ストーリーが浮かばない相手には勝てない事が多いです。
みんなで頑張りましょう
(๑•̀ㅂ•́)و✧